福島県国道49号線で大雪によるトラック立ち往生相次ぐ 複数地点で通行止め発生
国土交通省が緊急通告「車両スタックによる通行規制」
令和7年1月30日13時20分、国土交通省郡山国道事務所は国道49号線(会津若松市河東町八田付近)で車両スタックが発生したことを確認。積雪量の増加に伴い大型車両の走行が困難な状態となり、同14時頃から本格的な交通規制が開始された。現場では除雪作業が急ピッチで進められるものの、回復の見通しが立たない状況が続いている。
時間経過とともに悪化する交通状況
16時44分には会津若松市生井坂地区で、16時51分には猪苗代〜郡山間の会津方面車線で相次いで通行止めが実施された。地元住民からは「トラックが完全に身動き取れなくなっている」「チェーン装着でもスリップする危険な状態」などの報告がソーシャルメディアに多数投稿されている。
夕方以降に拡大する混乱
18時42分には強清水地区で新たな立ち往生が発生したことが確認され、Twitterユーザーtatumaru氏が現場の画像を投稿。積雪50cmを超える地点ではタイヤが完全に雪に埋もれたトラックの姿が確認され、回復作業に大型重機が投入されている模様だ。
夜間の移動に厳重警戒呼びかけ
19時32分時点で、以下の地域に重大な影響が継続:
- 河東町八田付近:片側交互通行
- 生井坂地区:全面通行止め
- 猪苗代〜郡山間:会津方面通行止め
- 強清水地区:立ち往生車両処理中
福島地方気象台によると、降雪は31日未明まで続く見込みで、路面凍結による二次災害が懸念されている。郡山国道事務所は「やむを得ない場合を除き外出を控え、迂回路を使用する際も最大限の警戒を」と呼びかけている。
ソーシャルメディアで報告される現場の状況
地元住民からは「コンビニの駐車場から出られなくなった」「帰宅途中で5時間以上車内に閉じ込められた」などの切実な声が相次ぎ、Twitter上では#福島大雪 のハッシュタグがトレンド入り。自治体では緊急避難所を開放するなどの対応に追われている。
まんが王国は気軽にまんがをたくさん読みたい人におすすめのサイトです。
まんが王国に興味がある方は、公式サイトからとりあえず無料試し読みをしてみて下さい。
無料登録しなくても、読めるまんがはたくさんあります。無料の会員登録すれば、読めるまんがはもっと増えます。
- 無料で試し読みできる漫画が3,000冊もあります
- ポイント還元率が高いので他のまんがサイトよりお得です
- 大きな会社が運営しているので、安全面も問題ありません